看護師は、元は看護婦と呼ばれていたように女性が多い仕事です。家事や育児は女性だけの仕事ではありませんが、それでも女性が中心となって動くケースがほとんどでしょう。その中で、仕事と家庭を両立できる働き方を追い求めていかなければ心身ともに疲弊しますし、生活が成り立たなくなります。
まずは、夫婦で家事や育児を分担するのが現実的です。フルタイムで看護師として働いている場合、日勤だけではなく夜勤もあるので、夫と力を合わせなければいけません。ただ、どうしても仕事の時間帯が同じになることもありますし、小さな子どもを何時間も放置するのは非現実的なので、外部の保育施設を積極的に活用する必要が出てくるでしょう。
夫の収入が多い場合は、フルタイム以外の勤務方法を選択するのも1つの手段です。看護師としての収入は減りますが、時短勤務などであれば家庭との両立が容易になります。指定された時間だけでなく、ある程度働ける時間を申告して勤務できるのも大きな魅力です。一昔前はあまり自由に働けませんでしたが、現在は核家族の増加に伴って仕事と家庭の両立が難しくなっているので、働き方の幅は広くなっています。(参考までに…看護師に時短勤務は難しい?)
また、他人が家の中に入ることに関して抵抗が少ない場合は、家事代行サービスを利用してみるのもいいでしょう。掃除や洗濯はもちろん、料理まで作ってくれるサービスもあり、使い方によっては非常に便利です。全て自分だけで完結させるのではなく、誰かに頼るという視点が欠かせません。